単位の次元化とプランク定数#
現行のSIでは, 角度には物理次元が与えられていない. これは角度を円弧の長さと半径の比 (無次元) として定量する弧度法を 前提としての措置である. 本稿では, もし仮に「角度」を新たな次元として 追加する場合の留意点と物理公式への影響の例など を考える. 特にプランク定数に注目して, 量子論の歴 史との関連を含めて詳しく調べる.
北野正雄: 「角度の次元とプランク定数」, 大学の物理教育 31, 63-66 (2025). pdf
現行のSIでは, 角度には物理次元が与えられていない. これは角度を円弧の長さと半径の比 (無次元) として定量する弧度法を 前提としての措置である. 本稿では, もし仮に「角度」を新たな次元として 追加する場合の留意点と物理公式への影響の例など を考える. 特にプランク定数に注目して, 量子論の歴 史との関連を含めて詳しく調べる.
北野正雄: 「角度の次元とプランク定数」, 大学の物理教育 31, 63-66 (2025). pdf